top of page

3JIKUORI
Three Axis Braid Japanese Textiles

3JIKUORI SERIES
by ShuShuKen Kyoto, Japan.
"SANJIKU-KUMIORI small accessories" have been mainly sold at museum shops since 2010 and now it's has re-named to "3JIKUORI series". Please find your favorite one from a wide variety of colours.

素材について
まっすぐな経糸に対して二方向から経糸が斜め四十五度の角度で交差する織物です。斜め組織であるため組地がゆるまず、軽やかな風合いで、しかも複雑に交差する色糸が多彩な妙美をかもしだします。「組み」の技は、遥か奈良時代に大陸より伝わり、経典を保管する際の包裂の結びや貴族の正装の装飾品に用いられ、今も正倉院や法隆寺の宝物館に大切に収蔵されています。

はじめに
これまで株式会社聚秀軒(以下、弊社)が主に美術館や博物館、小売店で販売をおこなっておりました三軸組織®小物シリーズは「3JIKUORIシリーズ」として生まれ変わりました。織元で着物の帯として織られた生地の端切れを利用したサスティナブルでエシカルな商品です。

当サイト商品について
SANJIKU-KUMIORI.COM(以下、当サイト)では、普段使いできる名刺入れとがま口財布、小物入れ商品の紹介を行っております。
尚、当サイトでご紹介しております商品は現在オンラインショップではご購入頂けません。
商品をご希望のお客様は、お問い合わせフォームよりお問い合わせをお願い致します。
Daily USE
普段使いできるお手頃な小物商品
お問い合わせ

bottom of page